Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
やはり、日本の武道って奥が深いなあ。今からでもまた学びたくなりました。ちなみに64歳です。
素晴らしいお話ありがとうございます。光降り注いでいます。
お二人とも凄く素直な方々ですね。こういう人たちがさらに高い所に行くと思います。
締めくくりに私も大好物のお話を聴けて嬉しかったです。
菊野先生の理解度と表現力にはいつも感心します。古来日本人の持っている物が開国による欧米化で失われた事がもったいない。教育を変えなければ。
菊野さんのピュアな問いと質問で氣、意識を研ぎ澄ませる事分かり安く見れました!ありがとうございます✨❣️
イメージ武術ってどんなものなのだろうと思いましたが、自分の体を水だと思う、それだけでこんな効果威力が得られるのは面白いですね。とても興味深く拝見しました!
昔の日本人が、今とは比べようのないくらいの体力があったという情報もありますね。ヨ-ロッパ人の学者が、「ならば肉を食べさせたらもっと強くなるのでは?」と肉を食べさせたら、逆に弱くなったとか。
日常の生活に活かせれば良いですね。
素晴らしい👏西洋文化が入って来て、本来あるべき日本では無くなっていったのでは⁉︎明治維新が全てを壊したのではないのか⁉︎古来の日本武術は誰にも真似出来ない非常に素晴らしいものではないかと強く思っております
明治維新によって失った物は、日本人の精神性や歴史など多岐にわたると思う。
古流諸派が、近代スポーツとして誕生した柔道に蹴散らされたのも、事実です
凄ーい、超カッコ良い🙆
今この時、榎木君本領発揮!いい歳重ねてきたね❤また、鹿児島帰ってきたらお会いしたいです♪
どんな状況でも、誰に対しても、その力を使える人の事を、達人というのでしょうね😅「自分を◯しに来た人と友だちになる事」あいきなのでしょうね🎉
気の転写は気を送られることで、安心して力や我が抜けて全身で動けるからかもしれませんね。物を押して動かす時に、気が出た状態の人に後ろから軽く触れてもらうだけで、力が抜けて全身で動けるようになるのと近いように感じました。
やっと拝見出来ました😢菊野克紀さん、初めて拝見致しましたが、興味深いお言葉が多い方だと感じました。この動画シリーズ、全ての日本人にご覧になって頂きたい。―と言う「我」を消すことが出来ません…😢
菊野克紀さんは極真空手から→沖縄拳法空手→総合格闘技の選手として活躍されております。武道🥋武術の研究にも余念がありません!!
@@中尾泰文-c8x 菊野克紀さんのことを教えて頂き、誠にありがとう存じます !🙏😊
私はいろんな動画見てるだけですけど、武術ってどれも通ずるものがありますね〜〜〜
俳優さんってイメージ力が違うから武術や宗教の修行も上達が早いんだよなぁ
人間も、自然の一部。水であり電気であり、、、、。面白れぇ
思いつきで塩田剛三みたいにはなれないです。すごいなぁ
イメージか、ああ、だから形なんだな。
榎木先生過ぎです。
可笑しい?凄過ぎるの凄が消えてる🤣
@@manabu2僕が転写して“凄”を別の人のコメントに飛ばしました
@@北斗様は告らせジオ なにそれ?そんな事して酷いねwww
@@manabu2 ごめんなさい。魔がさしてしまいましたww
@@北斗様は告らせジオ スキルが凄いね、アナログオヤジでは理解不能www良い事に能力生かしてください。気にしてないよ😁😁
鹿児島繋がりですね!
榎木さんかっこい♡いい歳の取り方してる。榎木さんに抱きしめたい🩷腕がっちり掴んでみたい
資材搬入、引越し屋みたいな仕事を筋力無しでできればすごいとは思う
榎木さん昔から凄いって思ってたけど、今の動きを見てたら鹿島神流の國井さんの動きに似てると感じるのは私だけでしょうか?
柔道の試合で通用すればオリンピックにも出られるのだが、どうなのでしょう?
アレ❓
おじいちゃんに相撲で負けたと…😅
気の転写や意識による操作は、保江邦夫さんが語られる素領域論を以って説明書できそうな気がしています。昨日の古武術教室、とても楽しかったです。🥰人間本来が持っている自然な能力。それは封じられた側面もあるのでしょうが、それを“自然に”活かすことができないがゆえに、自ら封印したような気もします。少なくとも私の中には、それに伴う強烈な恐怖のようなものが感じられ…。昨日の冒頭で問われた時 うまく参加動機をお話しすることが出来ませんでしたが、一夜明け、「(物理的にも、精神的にも)支配をされたくもしたくもない。私が視聴してきた動画の中でも、そのための大きなヒントと体感を得たい」のだ、と言語化することができました。😊
やはり、日本の武道って奥が深いなあ。
今からでもまた学びたくなりました。ちなみに64歳です。
素晴らしいお話ありがとうございます。
光降り注いでいます。
お二人とも凄く素直な方々ですね。こういう人たちがさらに高い所に行くと思います。
締めくくりに私も大好物のお話を聴けて嬉しかったです。
菊野先生の理解度と表現力にはいつも感心します。古来日本人の持っている物が開国による欧米化で失われた事がもったいない。教育を変えなければ。
菊野さんのピュアな問いと質問で
氣、意識を研ぎ澄ませる事
分かり安く見れました!
ありがとうございます✨❣️
イメージ武術ってどんなものなのだろうと思いましたが、自分の体を水だと思う、それだけでこんな効果威力が得られるのは面白いですね。とても興味深く拝見しました!
昔の日本人が、今とは比べようのないくらいの体力があったという情報もありますね。ヨ-ロッパ人の学者が、「ならば肉を食べさせたらもっと強くなるのでは?」と肉を食べさせたら、逆に弱くなったとか。
日常の生活に活かせれば良いですね。
素晴らしい👏
西洋文化が入って来て、本来あるべき日本では無くなっていったのでは⁉︎
明治維新が全てを壊したのではないのか⁉︎
古来の日本武術は誰にも真似出来ない非常に素晴らしいものではないかと強く思っております
明治維新によって失った物は、日本人の精神性や歴史など多岐にわたると思う。
古流諸派が、近代スポーツとして誕生した柔道に蹴散らされたのも、事実です
凄ーい、超カッコ良い🙆
今この時、榎木君本領発揮!
いい歳重ねてきたね❤
また、鹿児島帰ってきたらお会いしたいです♪
どんな状況でも、誰に対しても、その力を使える人の事を、達人というのでしょうね😅
「自分を◯しに来た人と友だちになる事」
あいきなのでしょうね🎉
気の転写は気を送られることで、安心して力や我が抜けて全身で動けるからかもしれませんね。
物を押して動かす時に、気が出た状態の人に後ろから軽く触れてもらうだけで、力が抜けて全身で動けるようになるのと近いように感じました。
やっと拝見出来ました😢
菊野克紀さん、初めて拝見致しましたが、興味深いお言葉が多い方だと感じました。
この動画シリーズ、全ての日本人にご覧になって頂きたい。
―と言う「我」を消すことが出来ません…😢
菊野克紀さんは極真空手から→沖縄拳法空手→総合格闘技の選手として活躍されております。武道🥋武術の研究にも余念がありません!!
@@中尾泰文-c8x 菊野克紀さんのことを教えて頂き、誠にありがとう存じます !🙏😊
私はいろんな動画見てるだけですけど、武術ってどれも通ずるものがありますね〜〜〜
俳優さんってイメージ力が違うから武術や宗教の修行も上達が早いんだよなぁ
人間も、自然の一部。水であり電気であり、、、、。面白れぇ
思いつきで塩田剛三みたいにはなれないです。すごいなぁ
イメージか、ああ、だから形なんだな。
榎木先生過ぎです。
可笑しい?凄過ぎるの凄が消えてる🤣
@@manabu2僕が転写して“凄”を別の人のコメントに飛ばしました
@@北斗様は告らせジオ なにそれ?そんな事して酷いねwww
@@manabu2 ごめんなさい。魔がさしてしまいましたww
@@北斗様は告らせジオ スキルが凄いね、アナログオヤジでは理解不能www良い事に能力生かしてください。気にしてないよ😁😁
鹿児島繋がりですね!
榎木さんかっこい♡いい歳の取り方してる。榎木さんに抱きしめたい🩷腕がっちり掴んでみたい
資材搬入、引越し屋みたいな仕事を筋力無しでできればすごいとは思う
榎木さん昔から凄いって思ってたけど、今の動きを見てたら鹿島神流の國井さんの動きに似てると感じるのは私だけでしょうか?
柔道の試合で通用すればオリンピックにも出られるのだが、どうなのでしょう?
アレ❓
おじいちゃんに相撲で負けたと…😅
気の転写や意識による操作は、保江邦夫さんが語られる素領域論を以って説明書できそうな気がしています。
昨日の古武術教室、とても楽しかったです。🥰
人間本来が持っている自然な能力。それは封じられた側面もあるのでしょうが、それを“自然に”活かすことができないがゆえに、自ら封印したような気もします。少なくとも私の中には、それに伴う強烈な恐怖のようなものが感じられ…。
昨日の冒頭で問われた時 うまく参加動機をお話しすることが出来ませんでしたが、一夜明け、「(物理的にも、精神的にも)支配をされたくもしたくもない。私が視聴してきた動画の中でも、そのための大きなヒントと体感を得たい」のだ、と言語化することができました。😊